とある美術教師の制作日記

絵の制作や教育のことなんかのつぶやき

おかげさまで100個目の記事。

昨年、8月11日から始めたこのブログですが、

皆さんのおかげで記事が100個目になりました。

 

他の人も影響を受けて始めた記事を見られたのですが、

 

著者:樺沢紫苑

サンクチュアリ出版

「学びを結果に変えるアウトプット大全」

 

を読んで、その影響で始めました。

樺沢さんは、毎日15分、時間を作ってブログを載せようという話でしたが、

僕は11ヶ月で100がやっと。(最近はペースも遅く)

今後も、頑張って続けていきたいと思います。

読んだ人に、少しでも心に残る記事が書けたらと思います。

 

<近 況1:絵画>

10月のコンクールに向けて絵を描き始めました。

今回は風景画。山間部の学校に行っており、

壮大な風景が続くので大気のモヤを描いてみたくなり、チャレンジです。

F100号という大きさのサイズで描きます。

まだ、ほんのスタート。

 

<近 況2:通信制の大学院>

通い始めた通信制の大学院は、思ったより厳しく、遅刻、欠席が許されません。

久々、気が引き締まります。

大学の先生の知識の深さには驚かされます。

また、制作しなくてはならない作品量は、通常の通いの大学院並み。

仕事と家庭をやりながら大変ですが、なんとか頑張っています。

6月で4分の1の春期が終わり、成績も8単位を取得できました。

2年間で30単位取得なので、まぁ良いペースかなと思います。

学び直しの良さを感じます。

 

<近 況3:子ども囲碁教室>

f:id:HONDA_TAKASHI:20230703074457j:image

昨日、初の大会に初心者部門で長男、長女が参加しました。

もう親には、何を考えて打っているかわかりません。

無事に勝って、初心者用の13路盤(一回り小さい)を卒業になりました。

今月末には、大人と同じ19路盤で大会に参加します。

まずは初級(20級)です。

昨日のようには勝てないでしょう。

頑張ってほしいです。

 

どうでも良い写真。
f:id:HONDA_TAKASHI:20230703074516j:image

昨日、昼ごはんを某ハンバーガショップでドライブスルーして家で食べた。

ポテトを皿に広げて、1本を取ってみたところ、

ヤジロベーのようにバランスが取れた状態で載っていた。

奇跡の1本。