とある美術教師の制作日記

絵の制作や教育のことなんかのつぶやき

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

学校が始まるとなかなか・・・

ブログを上げるの難しくなる。 ブログを毎日更新されている人には頭が下がる。上手い時間の使い方をされているのだろう。 1日は24時間、誰にとっても平等だ。 効率の良い時間のデザインをしていきたい。 今日はもう1キロ体重が落ちた。 夏休みで増えた3…

今日は1キロやせた。

夏休みに3キロ太った。 おいしいものを作ったり、ゴロゴロしたりすることが多かったからだ。 授業もないし、デスクワークになる。 頭を使うとお菓子でも摘まみながらやりたくなる。 悪循環だ。で、学校が始まるとどうなるかというと、教室まで何度も階段を…

どうして大人になるとブランコは楽しくないんだろう。

どうして、大人になるとブランコは楽しくないんだろう。 なんか、気持ち悪くなる。 子どもは、大好きだけれど。 こんなに揺れることは大人になるとないからかな。 となりに軽く腰をかけている程度で良い。 今日は子どもの夏休み最終日。 明日から学校だ。 近…

いよいよスタート、始業式

いよいよ始業式。 2学期が始まってしまった。こうなったら覚悟を決めるしかない。 教師もめげる。でも、仕事なのでその姿は見せない。 生徒たちは元気に登校してくれた。 クラスメイトと会うのを楽しみにしてくれていたのかもしれない。 こんなコロナ禍であ…

今日はいかん。明日は始業式。

今日は、夏休み最後ということもあり、 午前:会議、会議、研修①、研修② 午後:会議、会議、会議、会議 、勤務終了。 という日程だった。 まぁ、夏休みの最後は、どこの学校もこんな感じだ。 良くて前々日が会議詰め。 担任の先生は、明日の始業式のロングホ…

マンガみたいな話

今回は学校の先生の良いところの話。 前に勤めた高校は、始めの2年間は男子バレーボール部を持った。その時の話。 初めて学校に勤めた時、中学校で女子バレーボール部を体育の専門の先生と2年間持った。その時から10年以上経っていたが、採用されて、最初…

失恋は人生のバネに。

ちょっと、話題が暗くなってきたので、どうして美術に進んだのかの話。 高校時代、なんとなく、大学に進もうと考えていたけれど、友達と毎日、学校で過ごすのが楽しかった。全然勉強していなかった。定期テストは一夜漬け。 休みの日も高校に来ており、枯れ…

プラネテスは良い話だ

EMOTION the Best プラネテス DVD-BOX 田中一成 Amazon 「プラネテス」という2075年を舞台にしたスペースデブリ屋(宇宙ごみ掃除屋)のアニメだ。原作は幸村誠さんのマンガになる。全4巻。 プラネテス(1) (モーニングコミックス) 作者:幸村誠 講談社…

青少年のための科学の祭典に連れていく

このブログは、だいたい寝床で子どもを寝かしつけながら、その日を振り返り、書いている。 昨日は、小1の娘が腕まくらをしてほしいと利き腕にすがり、書くことができなかった。そう言ってくれるのもそのうちかな。 一昨日、宇宙関係が好きだと話を書いたが…

NHKをぶっ壊さないに1票

最近、絵の画像を上げて無かったけれども、ボチボチ進んでいる。 ちょっと引いて撮っているので、黄色の水入れと比べて作品の大きさがどれくらいあるか、わかりやすい。 横の長さは、大谷選手の身長より長いはず。と思ったら、同じ身長だった。193センチ。大…

半人前の靴

今日は、ラスト1件の家庭訪問が入るかもしれなかったので革靴で通勤した。 結局入らなかった。 学期中は、毎日革靴でシャツにスラックスだが、暑いので夏休み中は、学校のポロシャツにUNIQLOの涼しいスラックスだ。 この革靴は5年ほど前に講師をしている時…

通勤、通学を気持ち良く行うための工夫

今年から通っている学校は山にある学校で車で1時間以上かかる。 つい、出遅れてしまうと1時間半は朝からかかってしまう。 意外とそちらに向かう人が多くて混むのだ。 帰りは1時間ほどで帰ることができる。 単身赴任や引っ越しにならなかったのは良いが、…

教師も夏休みは終わる

厳密には始業式は来週金曜日からだ。 でも、明日から勤務が始まる。 それでも以前よりは、だいぶ休みが取りやすくなった。 今は学校閉庁日というのが、学校ごとで定められており、基本的には学校が開かない。 部活動の大会があり、そのために練習するとかで…

どうして子どもが昆虫が好きか、考えてみる

小学生の子どもが明日から学童が始まるので、今日はひとまず最後の休みということで近くの公園に虫取りに行った。 どうして子どもは昆虫が好きなのかをデザイン的な要素を踏まえ、考えてみた。 虫取りの前にボート漕ぎをして、風が強くて体力を使ったことと…

美術受験での胴着の着こなし

今、甲子園で高校生が熱戦を行っている。 よく、胴着の着こなしで実力がわかるという言葉がある。 強豪校はユニフォームがピッタリと合い、古いデザインのユニフォームでも伝統校のオーラを感じる。 対戦相手はその姿を見て戦う前に既にビビって何点かビハイ…

教員採用試験2次試験で10回落ちた話

と言っても、1次試験も合わせると14回(14年)も落ちている。 今日は、僕の住む県の2次試験1日目が実施されている。だからこの話題を書いてみようと思う。 1次試験は、一般教養(今は廃止。幅広い教科の知識)、教職教養(教育に関する法律や心理学、知識…

お盆の子どもの思い出

12、13日で家族で熊本県宇城市甲佐町にあるグランピング施設(COMMON IDOE)に出かける。 出かけると制作できないので、早朝に少し描く。 コロナのおかげで遠出ができなくなり、長期休業中は、グランピングをするようになった。 グランピングとは造語で道具を…

なかなか制作が進まない

美術の先生をしながら制作をしている人は少ない。 僕と同じ高校の先生もなかなか限られる。中学校の先生では、ほぼいない。 美大、芸術学部を出ても日々の仕事や生活の忙しさに追われて描けなくなる。 制作を続けている人はほんの一握りだ。 でも、制作をし…