とある美術教師の制作日記

絵の制作や教育のことなんかのつぶやき

2023-01-01から1年間の記事一覧

手芸クラブ

僕が美術の先生で子どもに時々何かを作らせていたためか、長男が4月に4年生になって、手芸クラブに入りたいとクラブ活動の時間を選択した。 手芸というと女の子のイメージだが、今は男女の区別をしない時代なのでありかなと思った。 でも、絵画クラブとか…

芸術の秋が終わった。

2学期は高校の美術の先生は忙しい。 部活動では、全国総文祭や地域の総文祭に繋がる美術部の県の高校美術展という大きなコンクールがある。高校総体の文化部版だ。 また、その他のコンクールもいくつかあり、それに向けて制作する。 それに向けて休みの日も…

教育実習生が帰っていったの続き

6月に体育の教育実習生がうちのクラスに所属した。 最後に僕のところに挨拶に来て、 「うちのクラスに入れて良かったです。自分が高校生の頃と違ってクラスみんなが 仲が良くて楽しかったです」と帰っていった。 次の週には、全国大会の県予選があり、その…

七転び八起き

この作品、夏にとあるコンクールに出して、落選した。 九州で一番大きなコンクールで、最後の開催だった。 だいぶ気合い入れてチャレンジだったのだが、落選し、落ち込んだ。 せめて入選でもと思っていたが、叶わなかった。 落選すると未発表のままなので、…

10円パン作ってみた。

勤めている高校の文化祭で食品バザーをやることになった。 何を売るかと話し合いをしたら、生徒の希望の中に「10円パン」というのがあり、何それ?っと商品の一つとして販売することにした。 この食品バザーの準備なんかが、担任の負担が大きいところだが…

ウッドブラウン

今、子ども向けの彫刻刀が、どうなっているか、皆さんご存知ですか? 小学4年生の息子が、小学校から、彫刻刀の購入の封筒をもらってきた。 封筒はカタログになっていて、カラー刷りでカラフルな彫刻刀ケースの写真がいっぱい載っていた。 今の彫刻刀のケー…

今日も熱い日だった。

月曜日が始業式だった。 初日から6時間で課題考査。 火曜日から金曜日まで全力で突っ走った。 授業の浮き沈みの天国と地獄を体験し、いきなり鍛えられるなぁという感じだった。 その前の週は、夏休みが取れてなかったので5日ある夏休みを2日入れ、 出張も…

カブトムシは通過儀礼?の続編

前回のあらすじ 子どもの要望でうちの家でもとうとう、カブトムシを飼うことになった。それから1ヶ月あまりが経った。 今回、完結編。 2匹いたカブトムシのうち、少し小さいカブトムシの方は飼って1週間後に死んでしまった。 子どもたちは家の花壇に亡骸…

40代になると仕事と休みでON,OFFの差が激しくないですか?

すみません、久々の投稿です。 夏休みに入る直前は、成績出し、通知表の所見書き(コメント)、学級通信に追われ、夏休みに入ると三者面談、3年生の受験指導、ちょっと生徒の対応なんかがあってバタバタしていました。その間、2週間は絵も進まず。 さて本…

カブトムシは通過儀礼?!

妻は昆虫などは苦手だ。 夜にカゴの中の虫がゴソゴソするのが嫌らしい。 昨年は一年前のブログの記事のように昆虫を飼わずに済ませた。 虫取アミでトンボやセミをとる程度でごまかした。 けれど、昨日、急に小4の息子のカブトムシを飼いたいという、熱が再燃…

教育実習の先生が帰っていった。

この間、教育実習生が実習を終えて帰っていった。 女性の体育の先生で、母校で、うちのクラスに3週間、所属していった。 「仲の良いクラスで楽しかったです。みんなと別れるのがさみしいです。」 と最後に挨拶に来てくれた。 教育実習生を受けたことが何度…

おかげさまで100個目の記事。

昨年、8月11日から始めたこのブログですが、 皆さんのおかげで記事が100個目になりました。 他の人も影響を受けて始めた記事を見られたのですが、 著者:樺沢紫苑 サンクチュアリ出版 「学びを結果に変えるアウトプット大全」 を読んで、その影響で始…

人間の器の育て方。

昨日と今日、学校の終礼でした話。 期末考査の監督をしながら、ふと思いついて生徒にした話。 「器の大きな人、器の小さな人という表現がある。 この器って何を指すか、わかる?」 「心の大きさや人間の大きさ、すごい人など・・・」と生徒は答える。 そこで…

落選の作品を取りに行く。

この間、コンクールで落選した作品を取りに行く。 隣の県だったので、応募の時と同じように、レンタカーの軽トラで 高速道路に乗る。 なんか、落選の会場に向かう気持ちは少し、大学受験の発表と似ているなと思った。 大学の時は厳密には会場で結果を見るの…

ナス天国、地獄のつづき

今日のクラスでナスのデッサンが終わり、 いる人はあげるよ。さらに15本も食うの大変だし。 と言っていたところ、女子の寮生が食堂のおばちゃんに持っていくと 気づいたら全部持っていってしまった・・・ 「ナスまき餃子」の材料は昨日購入していたので、 …

ナス天国、地獄

デッサンや絵を描かせるのに、写真よりも実物を見て描かせた方が良い。 モチーフ(創作の対象)を見て、描くと五感で感じて描くため、 写真で見て描いたものよりも、質感や存在感、色味やみずみずしさなど、 写真を見て描く以上の、感性の詰まった作品になり…

落選した。

良い時ばかりでなくて、悪い時もちゃんと書かないといけないと思う。 勝負したつもりが入選にもならないとは。 へこむけど、仕方ない。 4〜5ヶ月くらい描いていた作品だ。 まだまだ未熟だなぁ。 だからこそ、今年から通信制の大学院に通い始めた。 この2…

何かに打ち込むこと。(高校総体)

この金、土、日は僕の県では高校総合体育大会だった。 一部では先行実施や、逆に明日以降も試合が続く部活がある。 土、日と自分のクラスの生徒が参加している部活動の試合の応援に行った (行ける範囲で)。 高校総体は、運動部では一番大きな、3年生とし…

人生で一度だけ、占い師に占ってもらったことがある。

最近、ちょっと忙しくてバタバタしていた。 やっと、先週土曜日に出荷できた(締切が来てコンクールに応募した)。 F100号(116.7x168.0cm)という、大きさの絵で1月くらいから描いていた。 仕事の忙しい時は描けない時もあったが何とか描いた。 画像だとよく見…

クラス対抗リレーの雪辱

昨日は勤める学校の体育祭。 今日は代休だ。 前日が雨だったため、グラウンド整備のため、スタートが遅れた。 体育祭は、各団で優勝を争うのだが、担任としてはもう一つ関門がある。 それはクラス対抗リレーだ。 クラスで足の速い生徒が代表に選ばれ、アンカ…

うちのトイストーリー2

以前、小2の娘が自分の部屋で一人で寝るとふと言い出し、寝るようになった。 それに合わせて、小4の息子も予定外に自分の部屋で寝るように、させられてしまった。 急に子どもが2人とも親の寝室からいなくなって、親離れした寂しい気持ちになった。 という…

うちにもNINTEDO switchが

実は小4の長男の5月の誕生日を忘れていた。 実際の誕生日はゴールデンウィーク明けなんだけれど、 誕生日プレゼントを買うことになった。 うちはポケモンのアニメは見せてないのだけれど、 (見るなとも言ってないが) 学童でポケモンのアニメを見たり、友…

絵が言うことを聞く時

絵を描いているということを聞き始める時がある。 そうしてくると本当に描いていて楽しい。 でも、実際、9割は言うことを聞かず、苦しくつらい期間が続く。 それを抜けられるかどうか。 大学院の先生はその抜けた思い通りに描ける時が快感と言っていた。 4…

消えたカメの話

ふと、教室を見ていて大学時代のことを思い出したのでそのことを生徒に話した。 大学4年生の時だったか、隣の教室(アトリエ)にカメの絵を描く女性の大学院生がいた。 美術では学年が上がると教室に個人の制作をするスペースをもらえる。 特に大学院生にな…

家事分担がいよいよ半分に。

久々の投稿です。ちょっと4月から忙しくて。 今日は寮当番。 今年度は3日(月)スタートで教務部として、時間割をバタバタで組まなくてはならなかった。 (初日から23時まで勤務・・・・) 総務部も兼務になり、物品販売や入学式の準備、担任のクラスの…

全国旅行支援を慌てて、申し込んだ。

この間の送別会で幹事長をして、飲んだ先生が泊まれるように宿泊の手配をした。 というか、ホテルでの送別会なので、 そのまま宿泊すると安く泊まることができると言うものだった。 それに全国旅行支援がついてきた。 僕自体は宿泊してないのだが、宿泊代が…

幹事長あいさつ。

教師には年に1度、くじを引く日がある。(うちの県だけ?) それは4月の新年度早々だ。 早いと4月1日にある。 そのくじとは月当番を決めるくじである。 5、6、7、8、9、10、11、12、1、2、3、4月の当番だ。 月当番の大体の仕事は職員の両親など…

教え子との同窓会に行く

金曜日は、昨年度の担任したクラスの同窓会に行った。 クラスの半分以上、集まった。 1年前に卒業したのだけれど、遠い昔に感じていた。 新しい学校に異動してしまったこともあり、全然会う機会もなく、 本当に遠い遠い昔に感じていた。 同窓会(食事会)を…

子どもが囲碁教室に通ってみる

長男が、学童が3月までで終了になる。 僕の子どもが通う小学校は、施設の問題で学童が小学3年生となっているからだ。 そこでうちみたいな共働きの家庭は子どもをどうするかという問題が発生する。 春休みも4月1日からは学童に通えなくなる。 そこで調べ…

最後のロングホームルーム、なんとか逃げ切った。

ちょっと言葉が悪くなってしまったけど、今日はうちは修了式だった。 今年度は転勤してきて、1年生の担任を持った。 1年間、生徒同士のトラブルも1件もなく、保護者からの苦情も一件もなく、 終えることができた。 嬉しくて帰りにケーキを買って、晩御飯…