とある美術教師の制作日記

絵の制作や教育のことなんかのつぶやき

2023-01-01から1年間の記事一覧

40代からのライフシフト

40代になるとみんなこのままの自分の生活、仕事のスタイルで良いのか、悩むそうだ。 ちょっと前にリスキリングという学び直しの用語が話題になった。 アメリカでは、自動車が電気自動車になることで必要な部品の数が3分の1に減り、 雇用が減る労働者にデ…

子どもとマラソン大会に出場してきました。

先日の日曜日にマラソン大会に参加して来た。 夏頃に小3の長男が運動に自信がない様子だったので、 少しでも自信をつけさせたいとマラソン大会に申し込み、 それを目標に週に一度、一緒に走って練習してきた。 初めの頃は、走りたくない、嫌だ。 だってきつ…

うちのトイ・ストーリー

いつもは家族4人で寝ているのだが、ふと、 小1の娘が部屋で一人で寝ると昨日の朝から言い出し、分かれて寝ることになった。 娘は、少し大人への階段を登る感じで嬉しいのだろう。 それにまだ心の準備ができていない、小3の息子も巻き込まれてしまった。 …

うちのクラス自慢していいですか?

自慢できるうちに。別になんか賞に選ばれたわけではないけど。 今日、年度末に向けて出席を整理していた。 で、うちのクラスは1年生のクラスなんだけど、クラスの人数の、 38%が皆勤。38%が無欠席。 欠席が24%でそのうち14%が怪我などの通院だ…

マクロスフロンティアの歌はいい。

アニメで1本を押すとしたらこのアニメだ。 最近、アニメ、マンガの話が多いな・・・ この前、NHKのうたコンで最後にマクロスフロンティアの「ライオン」という、 オープニング曲を歌っていた。 鬼滅の刃とかでもない限り、 アニメのしかも15年前の曲が生放…

誕生日らしくない誕生日

今週の水曜日、誕生日だったんですよ。 なんか、その日が誕生日らしくなくて、その日の話。 まぁ、くだらない話です。 まず、うちは妻がたまたま同じ年度生まれで夏生まれ。 そのせいか、妻の誕生日が来たら、自分も何故かその歳になった気がして、 歳を聞か…

子どもが作ったプラモに考える

うちの子どもたちは、まだ、家ではワンピースをつけてない。 でも、学童保育で見せてもらっているそうで、ルフィの船について知っていた。 この間、スマホの電話会社の乗り換えで電気屋に行った時に、小3の長男がルフィの船であるサウザントサニー号のプラ…

卵ショック!

卵が価格がすごい勢いで上昇している。 卵農家さんはもっと大変だろうから、卵農家さんに不満があるわけではない。 円安の物価高やロシアのウクライナ侵攻による飼料価格の高騰、鳥インフルエンザの流行、輸送コスト、プラスチックパックの高騰などが理由と…

アニメから若い子の価値観を考える

絵を描く時には大体何か動画を流しながら描いている。 冬休みから生徒に勧められたアニメとアマゾンプライムで上位に上がっているアニメを数種類、見てみた。 SPYxFAMILY、機動戦士ガンダム水星の魔女、ブルーロック、チェンソーマン、ワンパンマン等々。 今…

プーチン大統領のそっくりさん動画

「 simple.putin 」 というサイト?で、プーチン大統領のそっくりさんが、 少し皮肉なコントをする笑える動画が上がっている。 インスタグラムのリール動画に(短時間の動画)にロシアのプーチン大統領のそっくりさんの動画が上がっていた。 もしかすると僕が…

お年寄りも寒さに強い

今日は、近くの公園に子どもとマラソンの練習に行った。 子どもが運動が苦手で、自信をつけさせたいとマラソン大会にエントリーして、週末に1、2度練習して、あと1ヶ月になった。 今日の気温はこの寒波で2、3度と僕自身が寒くていきたくないなぁという…

物の山の机の謎

どこの職場にもいると思うが、学校にも机が物が山のようなにあふれている机の先生がいる。 前回のゴミの話(チェンソーマンの話)で散らかっている先生の机の話をしたので、物にあふれている山の机について考えてみる。 どこの学校にも、職員室の机が物であふ…

チェンソーマンになってみた。

もちろん、ウソだけれど、後でチェンソーマンについて少し触れる。 水曜日は大雪の恐れがあり、休校だった。 火曜日が高校入試で採点結果の書類作成のために休校だけど、出勤だった。 朝は-7℃だった。雪も残っていた。 僕は採点後の書類作成の係だったので…

Audible(オーディオブック)を使ってみた。

Audibleはアマゾンのサービスで本を音声で聴くことができる。 月々1500円でプロのナレーターが朗読してくれ、 本を読み放題(聴き放題)で12万冊くらい、自由に読むことができる。 僕は、自動車通勤で片道1時間ほどの学校に通っている。 通勤時間は少…

持久走のススメ

今週は新学期に入った。 コロナ禍の中でクラス全員揃ったのは有難い。 冬休み明けで少し遅刻してきた生徒がいても目をつぶっちゃうね。 (出席管理の記録は変えることはできないが、注意は軽めで) 担任は始業式の初日はみんな無事に登校してくれるかが、気が…

木のぬくもり手作りスプーン

今年は休みの並びが多く、最後の三連休になるとコロナ禍もあって 子どもとすることがなくなって来た。 さすがに5日も6日も公園に走りに行くのも何かなとと思っていた。 そこで 全九州高等学校総合文化祭佐賀大会で買っていた木のスプーン作りに取り組んだ…

子どもの成長を感じる

いよいよ、仕事が始まる。仕事始めは4日だけれど、4、5日も有給を入れていた。 でも5日は会議が入り、行くことに。休みのまま、出勤する。 仕事に向けての緊張感か、少しずつ目覚めるのが早くなった。 休みの真っ盛りでは7:30くらいまで寝ていたのが…

それでもうちは紅白見るけどね。

世間ではテレビ離れが進み、紅白歌合戦の視聴率も下がり気味と聞く。 NHKも視聴率を上げるためにあの手この手を尽くしているけれど、 難しいという記事を見かける。 僕らでも、紅白を見ていて知らない歌手、ミュージシャンも多い。 でも、それで良いんじゃと…